2009年8月23日日曜日
生死の境をさまよった!は言い過ぎだけど
朦朧とした意識の中、寝たり起きたり着替えたりバタリアン見たり水分補給したり悪魔のいけにえ見たり寝返りうったりと、ホントずっと寝たきり生活でフラフラでした。
静養の合間に見たビデオがスプラッターホラーだったせいか、食欲も減退しまくってフルーツヨーグルトが主食です。
(密かにダイエット効果も期待しているけどね!)
色々な人から連絡など入っていたけどそれに応えることもままならず…
まじ申し訳なかったです。。
本当すみませんでした。
今とりあえず熱も大分下がってきた状態で、ようやく普通の風邪レベルって感じなので、あとは完治待ち。
皆さんも風邪と静養中のホラー映画には気をつけてください!
あ、ちなみにインフルではなかったぽくて一安心!
あ、Snoopがミリオネアに出てた!
英語わかったらすげーおもしろいくさいなぁ
2009年8月12日水曜日
MATERIAL 1th Anniversary

2009.8/15(SAT)
NIGHT CITY ORCHESTRA PRESENTS『MATERIAL 1th Anniversary』
@MACHIDA SHAMROCK GARDEN
HIP HOP R&B ALL GOODMUSIC!!!!
DJ TIME ONLY PARTY!!!!
Open 22:00
一般入場料金 ¥1500/1D
ADV ¥1000/1D
フライヤー持参 ¥1000/1D
*先着50名様にDJ KEITA&DJ KOH Special MIX CDプレゼント!!
*偶数月第三土曜日開催
*再入場OK!!
*ふるまいテキーラタイム有り!!
*MATERIAL×SHAMROCK GARDEN Specialカクテル販売有り!!
GUEST DJ
・OKKA
・PLATE
MATERIAL DJ's
・KEI(SMOKIN'IN THE BOYS ROOM/THE BIG WEST TOKYO)
・Y-1 (NIGHT CITY ORCHESTRA/BEAT KINGS)
・MASA(NIGHT CITY ORCHESTRA)
・KEITA(NIGHT CITY ORCHESTRA)
・VUN
・HATOMOTSU
・GO-ZIN
・KOH
・Palm
HOST MC
the SOUTH EAST & GPS (Cutty Sark RECORDS)
Supported by
NIGHT CITY ORCHESTRA , CONJOINT , FLOW CLOTHING , Cutty Sark RECORDS
*シャムロックガーデン(JR町田駅徒歩5分)
東京都町田市原町田6-21-23久保田ビル3F
TEL:042-726-1846
2009年8月5日水曜日
2009年8月3日月曜日
NOSTYLE 6th ANNIVERSARY PARTY
GUEST LIVE : GAGLE(JAZZY SPORT)
DJ : TSU[Dedication Vibes/Step Forward]
MU[INNER CITY BLUES]
SND[Bottle]
MICRFy[PROPS]
BLACK OUT CREW[BLACK OUT]
TokyoJunkies CREW[Tokyo Junkies]
LIVE : FULLMEMBER
INSIDE RUNNERS[LAZYWORKERS]
SMOKIN' IN THE BOYS ROOM[PARKY PARK]
THE KAERU[INNER CITY BLUES]
WATT a.k.a ヨッテルブッテル[LAZYWORKERS]
見世者小屋[PROPS]
iLLCHANTi[ハンバーガーセット]
かっぱ[ハンバーガーセット]
BOBO THE TRIMMER[PROPS]
CORE SOUNDS[INNER CITY BLUES]
YOUNG DRUNKER[Intersection]
MONOCROME[CHILD HOOD]
GENRE : HipHop and more
DOOR : 2000YEN/1 SMIRNOFF ICE + 1 MALIBU
W/F : 2000YEN/1 SMIRNOFF ICE + 1 MALIBU
21:00 START
安いと思います。
これからのスケジュール
http://www.myspace.com/smokinintheboysroom2009
| SHIBUYA NOSTYLE | SHIBUYA, 東京都 | ||
| SHIBUYA NOSTYLE | SHIBUYA, 東京都 | ||
| MACHIDA SHAMROCK GARDEN(DJ KEI ONLY) | MACHIDA, 東京都 | ||
| SHIBUYA EGGMAN | SHIBUYA, 東京都 | ||
| 海の家 | ENOSIMA KAIGAN, 神奈川県 | ||
| MACHIDA FLAVA | MACHIDA, 東京都 | ||
| SHIBUYA FAMILY | SHIBUYA, 東京都 |
2009年8月2日日曜日
眼鏡と携帯と映画
なんか最近、左目の視力がガタ落ちしていてアレだったんで、眼鏡を買いました。
(近視なしの乱視だそうで)
初めて伊達じゃない眼鏡かけたけど、これつらいっすね。。
長時間かけてると気持ち悪くなりそうっす。
なんで、PCの作業中とかだけかける感じかなぁ~。
で、その後携帯を変えました。
ヨセミテがアンドロイド携帯にして「まじダメです!今変えないほうがいいっすよ!」と言ってくれたおかげで、アンドロイド携帯に後ろ髪ひかれていた気持ちを断ち切れた!
ありがとう(笑
そしてさらにその後、この夏必見であろうサマーウォーズを鑑賞してきました。
こないだヱヴァンゲリヲン新劇場版:破も見てきて「やっぱエヴァ最高!!!」って思ったばかりでしたが、それをしのぐカタルシスでした。
とにかく最高過ぎて劇場で3回泣きました!うおーっ!
映画館で泣いたのとかまじ初めて!
誰にも頼まれてないけど思いが爆発しそうだから色々書かせてもらいます!
てことでここから内容のことに触れるかもーー!
〓〓注意!〓〓〓〓以下ネタバレあり〓〓〓〓注意!〓〓
(白文字で表記しますので読む人は選択して反転させて読んでください)
物語は、現実には失敗に終わったセカンドライフが大成功したと仮定した場合、近い未来はきっとこうなるなぁと思える世界が舞台。数学が超得意な草食理系男子が、ひょんなことから憧れの先輩女子に誘われて田舎にいくところから話が始まります。
主人公たちがのほほんと田舎で過ごしているそんな中、突如ネット上に"敵"が現れて、そいつがサイバーテロを引き起こし始める。
で、色々あってとある理由から草食理系男子+田舎に集った先輩女子の親戚一同が力を合わせてその敵と戦うという話。
こうやって書くと一見何も面白くなさそうな感じに思えるけど、とにかく最高に面白いっす。
なんだろう、ジブリとかみたいに全く新しいものを作って衝撃を与えてくれるってジャンルの面白さとは別で、超いい意味で「どこかで見たことあるような王道ものを超フレッシュに見せる」って感じの面白さかなぁ~。
まあいいや、とにかく面白いので興味ある人は見に行ったほうがよいと思います。
あ、そうだ、忘れないためにオレが泣いたシーン書いておこうっと(笑)
1.ヴァーチャル花札で敵と戦い、負けそうになった後…!?というシーン
2.主人公の暗算~防御力ゼロ~キングカズマの「邪魔するな!」~「よろしくお願いします!」
3.ラストの大団円のところで主人公を先輩女子が見つめてうるうるするシーン
正確に言うと泣いたのはこの3シーンだけど、涙腺がゆるんだのはもっとたくさんありました。
いやー、まじで見に行ってよかった!
終わった瞬間、最高以外の言葉が出なかったっす。
がしかし、実は映画を見たあと、なんかどっかで見たことある気がするなぁ…とひっかかってたんですが、そういや劇場版デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲームに設定が近いんだ!と帰宅してから気付いた。
ていうか思い出したら設定も展開もCG世界描写も酷似していた!!
てことで「サマーウォーズ ぼくらのウォーゲーム」で検索してみたら、やはり同様の感想がぽこぽこと出てきました。
ていうか、サマーウォーズの監督ってぼくらのウォーゲームでも監督してたんすね。
なるほど、そりゃ似てしょうがない。っていうかこれ、あえて、ぼくらのウォーゲームのリビルドやってる感じだな~。
うむうむ。
なんかリビルドのことについては下記ブログが的確なこと言ってるっぽいっす。
http://highlandview.blog17.fc2.com/blog-entry-123.html
ちなみにこのぼくらのウォーゲーム、ネットで名作と評価されることがやたら多い作品です。
オレもデジモンとか全然知らないし興味なかったけど、見てみたらとても面白かったっす。なんつーか、演出とかが時をかける少女の原点という感じでしょうか。
サマーウォーズ見た人は、こっちも合わせて見ると面白いかも。
〓〓終了!〓〓〓〓以上ネタバレ終了〓〓〓〓終了!〓〓